神恵内村の「マスカレー」

こんにちは!島健です。みなさん、「マスカレー」をご存知ですか?マスカレーは、積丹半島西部に位置する神恵内村の郷土料理として親しまれている食べ物で、カレーの具材にサクラマスを贅沢に入れたカレーなんです。マスカレーはお肉の代わりにサクラマスを入れます。それ以外は普通のカレーと同じだそうです。サクラマスを具材として入れる方法が2つあって、1つは生のままカレーのルーにサクラマスを入れて、ひと煮立ちさせたもの。もう一つは、素揚げしたサクラマスをカレールーに入れるもの。どちらもちがった食感が味わえて美味しそうですね!贅沢なサクラマスのカレー、五島健太もいつか食べてみたいです。

北海道の市町村を英訳して話題に

島健です!とあるサイトで、「北海道の市町村名を英訳してみた」というのを見つけて面白かったのでご紹介します。これは単純に漢字を英語に直しただというのですが、それがちょっと面白いです。五島健太の住んでいる札幌だと「ノートフード note hood」。うーん普通ですね。石狩市だと「ストーンハンティング stone hunting」。なるほど、そのまんまだけど、面白いです。長いものだと、「サウンドパワーチャイルドプリフェクチャー sound power child prefecture」これは、音威子府村のことです!みなさん分かりましたか?

北海道の美味しい地ビール 大雪地ビール

島健です。皆さんこんにちは。北海道には数々の地ビールがあります。今日はその中の一つである、大雪地ビールをご紹介します。大雪地ビールは、大雪山の美味しい水を活かした地ビールです。原料にも強いこだわりを持っており、原料を輸入に頼らずに北海道産の麦・米・そば粉などを原料に使っているそうです。大雪地ビールには色々な種類があり、フルーティーなケラ・ビルカ、キレとコクが売りの大雪ビルスナー、女性向けのシーズン限定ビール、萌芽など色々なビールがあります。それぞれの特徴を味わうなど、飲み比べても楽しいですね。

モチーフはあの魚

島健です。こんにちは!今日は北海道の岩内町のマスコットキャラクターをご紹介します。岩内町は北海道の西積丹に位置する町です。主に農業、漁業が盛んで、そんな岩内町のマスコットキャラクターが「たら丸&べに子」です。そう、スケトウダラをモチーフにしたキャラクターです。たら丸くんとべに子ちゃんは双子の兄妹。たら丸くんは、岩内町が栽培発祥とされているアスパラガスを持っています。岩内町での人気はもちろんですが、ゆるキャラ王選手権でも2大会連続準優勝を果たすなど、人気はどんどん広がっていますよ!これからもっと、いろんな人に知ってもらいたいです。

北海道限定のあの飲み物が!!!

島健です。皆さんこんにちは。北海道限定の炭酸飲料と言えば「ガラナ」。このたび、このガラナアイスバーとして販売されることになったんです!ガラナはコーラのような色をした炭酸飲料で、道内ではコーラのように浸透しており、おもに大人の方に人気があります。すこし酸味があってさっぱりして美味しいです。そのガラナアイスバーになったと来れば、食べなければ!ということで、五島健太も買って食べてみました。見た目は珈琲のアイスバーのようですが、味はガラナそのままでした!とてもさっぱり、シャリシャリしていて美味しいです。五島健太、これからも暑い日は食べてみようと思います。

北海道のべこ餅しってますか?

こんにちは、島健です。今日は北海道にある「べこ餅」をご紹介します。皆さん知っていますか?べこ餅とは、北海道内で5月の端午の節句に売り出されるお餅です。ほかの県や首都圏は柏餅が一般的かと思いますが、北海道ではべこ餅を食べます。べこ餅は葉っぱの形をしており、2色のお餅がマーブル模様に混ざっている感じです。道南を中心に道内各地で様々な形・色のべこ餅が売られているんですよ。べこ餅は米粉と砂糖を使用して作られており、とってもモチモチしていて美味しいんです。五島健太も小さいころから、現在までよく食べています。ちょっと季節はずれですが、北海道のべこ餅をご紹介しました。

ジンギスカンは五島健太の大好物です

北海道を代表する食べ物といえば、なんと言ってもジンギスカンです。これは私、島健も幼少の頃から食べ慣れていて大好きな食べ物のひとつなのですが、実はこれって大きく分けて2種類あるんですよね。皆さんご存知でしたか!?まずひとつは最初から、タレに漬け込んでいて味がついているものです。そして、もうひとつは味がついておらず自分たちで好きなタレを掛けて食べるタイプの二種類があるのですが、このどちらも大変美味しく私はいつも味付きとそうでないものどちらにしようか悩んでしまうほどなのです!でもタレが染み込んだ奴のほうが好きですね!ご飯も進みます!